back

Dream Live 7th 初代登場シーン
・これが青学レギュラー陣なのだ!
堀尾「ここで僭越ながら五代目堀尾聡、偉大な先輩方をご紹介いたします」
その後の堀尾のMCは日替わりだった。
「ラケットを振るだけで筋肉痛!これが初代青学レギュラー陣なのだ!」
「筋肉痛は3日後に来る!これが初代青学レギュラー陣なのだ!」
基本的に筋肉痛ネタが多かった気がする。

曲のイントロに合わせて、階段の上に初代がずらっと並んだ神戸初日のあの瞬間。
号泣。
泣いた。堀尾の言葉に合わせてわーだのキャーだの言ってたけど、彼らの姿を久々に目にした瞬間、泣いた。
隣で相方もめちゃくちゃ泣いてたんだけど、姫は全く気付かなかったらしい。
その時の席は、左(センター)から順に、相方、私、姫だったんだけど。
だってさ、またあのメンバーで、またこの曲を聴けると思わないじゃないですか。
振付とかもめっちゃそのまま、あの頃のまま。ラケットだけは1本を使い回してたけど、「やっぱ牛乳でしょ」の台詞とか、乾の時に英二と不二が背中合わせでふふって笑ってる所とか、「カラカラカラカラ・・・ムーンボレー」とか、もう本当そのままというか、記憶に残る彼らの姿と今の彼らの姿が全然変わらない。
正確に言うと、初演の英二は一太郎君なので、ながやん英二だとやっぱりちょっと違和感あって、英二の時だけ「ん?」って思った。ながやんは側転してくれるんだけどね。
タカさんに違和感を感じるほど私はタカさんに思い入れがなかったので、タカさんの時は残念ながら気付かなかった。
一人の出番が終わるたびに歓声が上がるけど、一緒に歓声上げてた。
まぁ神戸初日は叫んでるのか泣いてるのか分からない感じでしたけどね!(ニコ)

曲が終わった後、順番に挨拶。紹介するのも順番に言っていく。
「菊丸英二役、永山たかし」と言ったのは誰だったか。隣の人の紹介を基本的にするようです。
紹介されるたびに「なおやー!」「そうたー!」「ながやーん!」「キメルくーん!」「つっちー!」「えーじさーん!」「えーきー!」「ぶちょー!(又はたきがわくーん!)」と、キャストの名前(あだ名)をちゃんと叫べるのは、初代だけです。
「ハァイ、tutiでーす!」が聞けるたびにキャーとか言うのも、懐かしい。この台詞がまた聞けて本当に嬉しかった。
ながやんは「皆おまたへ!」だったかな。違うな。「残念無念また来週」だったか。違うな。どれだ(5回も見た癖に覚えてない)
Kimeru君は「こんなスリル感、めったに味わえないよ」と、あと何種類かあった。
青山君は横浜はずっと「皆さん、過去を凌駕してますか〜?」だった。
森山君は「皆、いい汗かいてるかーい?」だったかな。汗はえーきだったかな。
滝川君は「油断せずに行こう」だったかな。もう本当忘れてる。おかしい。

森山君が「あと一人、忘れちゃならねぇヤツがいるよな(こいつを忘れちゃいけねーよな、だったかも)越前リョーマ役、柳浩太郎!」と言って、柳君登場。
私のテンションが振りきれる瞬間2回目。神戸初演はここでまた号泣。柳君の名前を叫びながら泣くという行動を再びするとは思わなかった。
他の人達に対しては基本的に一度しか名前を叫ばないのに、柳君の場合、登場するまでに時間がかかるので、4回くらい名前を叫べる。
「やーなぎー!」「やなぎー!」「やなぎー!」「やなぎー!」と何度も叫んだ。
普段は君付けですが、叫ぶ時は呼び捨てで。「やなぎ」は一応柳君のあだ名なのでね。
横浜ではずっと「まだまだだね」の英語台詞をやっていた。神戸では決まったネタなくてグダグダだったな。
柳君の見せ場を作ろうと、横浜では言わせてたのかもね。柳君がかっこいいのって英語喋ってる時だけだものね(ヒデェ)
何か話そうとすると歓声が上がるので、そこで「うるせーよ」とか言うのが彼のデフォルトです。
他の人の時も話そうとすると歓声が上がるから、そこで一呼吸置いてから話すのが普通なのに、彼の場合は頑張って俺が話そうとしてるのにキャーとか言ってんじゃねーよって事らしい。
こういう所でファンを無くすと思うんだけど、柳ファンはもうそれには慣れっこになってるらしく、普通に笑ってたな。
私は柳君のそういう所を直して欲しいと思ってるんだけど。
だって柳ファンってものすごく試されるんだよ。色んな物を。ファンイベントに行って歓声上げれば「うるせーよ」話しかける時は機嫌が悪いとずっと不機嫌な顔、記念写真は変顔、頼めば普通の顔をしてくれるらしいけどデフォルトは変顔。
疲れてくるとテンションが下がるのか段々不機嫌になるしな〜・・・見ていて楽しくないので、最近は柳君の出るイベント行かないくらいだし。
ドリライもそんなにテンション高くなかったね。待ってるだけで疲れてしまったのかね。懐かしい初代メンバーで、大好きな滝川部長やKimeru君もいたんだからそんなに退屈はしてなかっただろうけど、疲れはあったのかなと思う。

柳君が登場した後、しばらく初代フリートークコーナーになる。
基本的に、神戸はグダグダだった気がする(笑)横浜は慣れてきたのか、まだちょっとマシだったかな?そうでもないかな。
このグダグダ感が初代メンバーって感じですごく懐かしかった。グダグダ感すら愛おしいのは初代くらいですよ。
懐かしい、懐かしい、という話になる。変わらないよね、とか、そんな感じで。


<神戸・5月7日>
青山君(乾)がネタを用意していた。さすが乾・・・!
現キャストに初代に対する質問を考えて貰ったらしい。今日の質問は金ちゃん。出てない方の金ちゃんだから四天Aの金ちゃん役の木戸君だったと思う。
2階席の上の方で見ていて、手を振ってた。顔は分からなかった。
質問内容は「どうしたら歌が上手くなるか」だったかな。
最初森山君が「ハートで歌う」って答えて、次に滝川君も同じ事を答えてたような気がする。

<神戸・5月8日夜>
最初の挨拶で土屋君が「皆どこから来たの〜?」とか聞くから、皆それぞれ答えてたら「うん、色々だね!」さすがツッチークオリティ!これはその後横浜でも使ってた。
失敗談をまず話してた。ラケットを落としたという話をしていて、森山君が「すいません、今さっき落としました!」
最初に歌う時にラケットを放り投げて受け取るんだけど、それを受け取りそこなったみたい。
過去公演のラケット落としの失敗はタカさんもあったらしい。それからながやん英二も。
ながやんの話はつっちーが話してた。峰公演で大石が「滅多に乗らない気分屋が本気になったぞ」と言って、英二がラケットをくるくる回すシーンがある。この時にながやんがラケットを落としたらしい。その後つっちーは本当の意味で「こりゃ大変」と言ったらしいんだけど、そのシーンを再現する事になった。
ラケットを落とした失敗バージョンで(笑)どうせなら普通バージョン見たかったよ!
つっちーの「めったに乗らない気分屋が本気になったぞ」の台詞に、ながやんがラケットを回そうとして失敗(リアルに)
「こりゃ大変」を可愛くつっちーが両手を広げる。
「いやーリアルに失敗したね!」「リアルに再現したね!」と他のメンバーが口ぐちに感想を言っていた。
失敗話では、つっちーの青学ジャージのズボンを、Kimeru君が間違えて履くという事が頻繁にあったみたい。
つっちーとKimeru君って体格が違うから、Kimeru君が履くとぶかぶかのはずなのに、ずっとそのまま履いてたらしい。
本日もあった現キャストによる初代への質問コーナー。誰からかは忘れたけど内容は「どうしたら初代のような貫禄が出るか」
貫禄って言ったら滝川君だよね!って事で、滝川君が答える。
貫禄出すのに何を言ったのか忘れたけど、何か突然「ぶちょります」って言って、何か言っていた。何か女の子がどうとか言ってたな。「部長として厳しい顔をしているけど〜実は可愛い女の子を探してる〜」は横浜ネタだった気がするし。
結局貫禄出すにはどうするか、という結論はなかった気がする。
滝川君の次に柳君にも聞いてた。貫禄出すにはどうするかって。あの子に貫禄なんてあるのか・・・?
柳君が話すという事で皆が歓声上げたら、「うるせぇ」って言った。
「俺に話させろよ」とも言ったから、つっちーとかは皆静かにしようねって取りなしていた。
柳君はこれからネタやるから笑え、と言ったから、その後何か言った後に笑ったら「笑うな」と言った。
お前が笑えって言ったんだろうよ!
まだネタを言ってないのに笑うなという意味だったけど、あの子のネタはネタなのかそうでないのか分からない。
肝心の「笑えるネタ」の内容は覚えてない。あまり笑えるものではなかった気がする。

<横浜・5月21日>
ここで初めて、柳君が英語で「まだまだだね」と言うのを聞いた。
横浜公演ではずっとそれをやってたので、いつからか分からないけど定番ネタになったのかも。
森山君が「お前、あの決め台詞言てくれよ」って言って、柳君が「見本見せてくれ」と言って、森山君が何かしら英語っぽく言った後(今日は「まだまだだね」をカタコト日本語っぽく言ってた)ようやく英語で「まだまだだね」って言う。
初めて柳君のその台詞を聞いた21日、うっかり「かっこいい」と呟いてしまったのが本当に悔しい(笑)
だからアイツの英語の発音反則なんだよ流暢過ぎて。さすが帰国子女。
萌えた。基本的に柳君は素のままで舞台に出てるけど、あの時だけはリョーマに見えたよ。
今日のネタはKimeru君スペシャル。誰だったかな・・青山君かつっちーだったと思う。
皆変わらないよね、っていう事を話していて「不二だけはどんなにジャージが乱れていても、ずっと顔は不二のキメ顔なの」という話をしていて、Kimeru君に色んなキャラの決め台詞を言わせる、という祭になっていた。
英二の「残念無念また来週〜」の台詞の時はテンション上がったけど、誰のどんな台詞を言ってもKimeru君はずっと顔は不二の顔のままで崩さないし、ずっと不二のイメージのままだった。バーニングすら不二(笑)
最終的にはつっちーが「後で楽屋でやろう」とまとめていた。後で楽屋でやったんかな。

<横浜・5月22日昼>
初代の楽屋を訪ねてきたリューキから質問を預かったと言うつっちー。お題は「休日の過ごし方」
一番最初に聞かれたながやんがキャラとして答えた為に、必然的にキャラとしての休日の過ごし方を答える羽目になってしまって残念だった。
これはキャストとしての休日の過ごし方を知りたかったよ。キャラとしての休日の過ごし方なんて知っているし、おそらくキャスト本人よりも私達オタクの方がよく知っていると思うよ。
ながやん(英二)は「兄弟とテレビのチャンネル争い」
青山君(乾)「自然のデータを取っている」
えーき(タカさん)はキャラの設定を度忘れしたみたいで言葉に詰まっていて、Kimeru君が側に寄ってこそこそっと耳打ち。「寿司の配達(手伝い?)」
森山君(桃)「テニスの練習とか、サイクリング」この時につっちーだったかな?「中華料理屋で見た」とかツッコミを入れられてた。それに「テニスの練習の後にタカさんと行きました。これはリアルです」と言って、「リアルってなんだよ」って皆にツッコミ入れられてた。
それを受けてかKimeru君(不二)が「盆栽やサボテンの世話してました。これもリアルです」って答えてた。うんうん、ブログによく写真出てくるものね、と頷いた。
直也(海堂)は「桃城とサウナで対決。どちらが沢山汗をかくか。これもリアルです」桃の休日の過ごし方は多彩のようです。
柳君(リョーマ)は神社でテニス。柳君にしてはまともな答えだ。要するに家でテニスやってるって事だよね。
つっちーが「じゃあ手塚!」と言ったら滝川君かな?ながやんかな?まぁ皆に「大石は何なの」と言われて、つっちーは即座に「俺はボーリングだよ」とボーリングのボールを投げる真似をして、すぐに滝川君に回してた。
滝川君は「詩吟の練習」って言ってた。「?」と思っていたら、突然「ぶちょります」と言って、「部長として厳しい顔をしているけど〜実は可愛い女の子を探してる〜」と眼鏡をはずしてた(多分)
5代目に聞いたアンケートで初代の中で一番こうはなりたくないと思われているのが滝川君らしい。
理由は「空気を読まないから」滝川君が何か言うたびに会場がキャーって言ってたら、つっちーとかに「皆もキャーって言わないで」「こういう所が空気読まないって言われるんだよ」って言われてた。

<横浜・5月23日昼・前楽>
乾汁スペシャル。初代乾と5代目乾の作った乾汁のどちらがマズイか決めて欲しいという事。
公演に乾汁が登場したのって久々だよね!初代の時には毎回本当に登場していたし、毎回本当に飲んでたよね!
5代目乾の作った汁は濃い緑色。沼の色みたい。初代乾の作った汁は牛乳でも入ってるの?って感じでちょっと薄い緑色。
飲む人は青山君が独断で決めるらしい。周りからは「つっちー」だの「部長ー」だのという声が上がっていたけど、キャラとしては不二が乾汁平気だからKimeru君に飲んで欲しかったけど、青山君が指名したのはつっちー。
会場からのつっちーコールを受けたわけではないらしい。
「さっき、前兆を感じなかったか?」「前兆?いや、別に・・」「さっきの曲で戻ってくる時ちょっとつまづいただろう」「!」
そんな理由で乾汁のターゲットになってしまったつっちー。いやいや飲む。会場からはガンバレーとか声が上がる。
まずは5代目の乾汁。ものすごくマズイらしい。酢の味がきついとか。次に青山君の汁をいやいや飲んだら「・・・!?結構いけるぞ、これ!?いや、これ普通にうまいって!」何か苺の香りもするみたい。
つっちーのそのコメントを聞いた時の、青山君の「そうだろう、そうだろう」って言うような満足そうな笑顔が印象的だった。
もう一人飲まされる事になって、次に指名したのはながやん。私のテンションがものすごく上がった。キャーとか叫んだ。
理由は「さっきの側転が今日はちょっと甘かったから」うん、それは私もそう思ってた!あれ、今日ちょっと失敗した?ってながやん見ながら思ってた。
ものすごく嫌そうな顔でしかめながら、まず5代目の汁を飲むながやん。やっぱりまずいって。すごくまずい、胃の辺りに酢が・・・!とかつっちーと言いあってた。黄金は仲良しです。
次に青山君の汁を飲んだら「え、うそ、これ結構おいしい!マジで!」とか笑顔。
イケルよ、おいしいよ、って事で、青山君の汁を他の人にも飲ませる事に。「柳、飲め、マジでいけるから」って事で、柳君指名。
柳君嫌がるかと思ったけど基本的にあの子はネタ人間だし、信頼する相手に頼まれた事は断らないので、嫌そうにしつつも珍しくも空気を読んだのか、匂いを嗅いで顔をしかめつつ、ちゃんと飲んだ。
この辺りからは一気コールが起こってた。やなぎーという歓声も上がってた。つーか私も叫んだ。
柳君の感想は「ない」おいしいとかありえないって。やっぱりマズイって。
青山君のを柳君が飲んだので、5代目乾のを誰か他の人が飲む事になる。不二は?って聞いたけど、Kimeru君がきっぱりはっきり「僕はいいよ」って断って、他の人も無理強いはしなかった。
Kimeru君、ドリライ終了の翌日に韓国ライブがあったからね。変な事させて歌えなくしたら大変だと気を遣ったのかしら。
結局滝川部長が飲む事になり、部長コールと一気コールが最高潮に。滝川君は眼鏡をはずし、手塚というキャラを捨てて、滝川英治として飲ませてくれ、と言った。キャラを保ったまま乾汁は無理だろうね。柳君自体既にキャラじゃなくなってたし。
滝川君は本当に一気をして、コップの大半が彼の胃の中に消えた。
最後に、青山君が自分の作った汁と5代目の汁を混ぜて、一気。自分で作った物をちゃんと自分で飲み干す青山君は偉いなーと思った。
自分で飲む事を想定してたから飲みやすいものを作ったんだろうけど。柳君曰く「ない」らしいけど。


初代フリートークが終わったら、つっちーが森山君に話しかけて、桃が「それじゃー行くぜ!」みたいな事を言って、次の曲が始まる。

・初代メドレー
懐かしい曲のオンパレードで、神戸初日は涙腺が決壊していた。
「俺は桃ちゃん」最初にラケットを受け取って「あ、俺これいらねーや」と言うのは毎回デフォルトのようです。
「タフ」海堂の練習シーン、腕立て伏せとかよくやってたアレとかやってくれた。
「俺はバーニング」タカさんの他に大石と乾も一緒に花道言って踊ってた。
「菊丸VS不二〜ライバルな二人」個人的にこの歌をやってくれた事が、もう本当に嬉しくて嬉しくて仕方なかった。以前のドリライでダブルスの歌として歌われてしまって、この歌はダブルスの歌ではなく英二と不二の歌だと思ってたから、それが悔しくて残念だったんだけど、初代にまた歌って貰えるなんて思わなかった。
サビの部分だけだったし、本公演は一太郎君だったけど、「君がいるから〜頑張れる〜♪」「君とならいつも〜競い合える〜♪」を生で5回も聴ける幸せがあるなんて思わなかった。この時だけはものすごくテンション上がって、ペンライトを常に力強く振っていた。初代の時は大体元気なんだけど、この時の元気さは異常だった。
そして、最後にこの曲が来る。「THIS IS THE PRINCE OF TENNIS」イントロ流れるだけで泣けるこの曲が来た。
号泣ですよ、号泣。泣いたのは初日だけだったけど、柳君のソロの辺りはそれ以降もちょっとうるっと来た。
初代の一番最初の思い出のこの曲を、本公演とはメンバー微妙に違うとは言えまた初代メンバーに歌って貰えるとは思わなかった。
本当に、本当に、すごく嬉しかった。一番テンション上がったのはやっぱりここで、一番泣いたのもここだと思う。
全部歌えるから、基本的に全部歌うんだけど、どうしても柳君のソロ部分だけは歌わずに聞いてしまう。ちゃんと歌えるのかと心配してしまう。
ペンライトも振ると言うより伸ばすよ。一生懸命伸ばすよ。
初演のCDって本当に沢山聴きこんでるんです。柳君の初演の歌声は脳内に染みついている。しみ込んでいる。
でも、その歌声とドリライの柳君の歌声は当然だけど違うんです。他のリョーマでもこの曲は歌っているから人が違えば歌声が違うのは分かる。でも、同一人物なのに、歌声が全然違うんです。まだリューキの声の方が初演の柳君に近いと思えるくらいに違う。
事故は仕方ない事だって分かってるし、もう6年以上も経っているから今の柳君の声も聞き慣れている。
でも、記憶の中の柳君の声と今の柳君の歌声が違う事に、やっぱりちょっと涙せずにはいられない。
声変わりしたと思えばいいんだけど。
台詞の言い回しや声は違うけど、台詞はあの頃と同じ、いや、あの頃よりも力強く発音する柳君に萌えた。
皆で歌う部分は力いっぱい歌えるんだけど、柳君のソロだけはちゃんと聴いていたくて歌えなかった。

最高に盛り上がったこの曲が終わった後、滝川君の挨拶が入る。
テニミュ7年間ありがとう、皆に感謝、お客さんにも感謝、みたいなものが。
神戸公演8日だけはちょっと違った挨拶だった。滝川君はその日は感動させようとしたらしい。柳君の復帰の事言ったから。
柳君が戻るというから皆集まったんだよって。その話をされると私は弱い。泣く。
滝川君は柳君の事大好きだよね。その時も普通に舞台で「柳」って呼びかけてたし。
初代はもう初代というキャラだよね(笑)
しかし彼の挨拶(7年前からずっと応援してくれてありがとう)は皆笑ってたけど、キャストも笑いをこらえるのが大変なようで、柳君はアップになった時めちゃくちゃ笑ってた。笑ってたというか笑いをこらえる感じの笑顔だった。
滝川君は昔から挨拶こんな感じだよね。

→次へ

back